

「 かつてない “ 新しい発想 ” から生まれた木の笛。」
ポーネを続けていくために動画プログラムを作ってみました!
この動画に合わせてぜひポーネを吹き続けてみてください
https://youtube.com/channel/UCk7-I458OPxpWoRqqQyNLBg?si=Sp-62zRW8c1568we
--------------------------------------------------------------------------------------
【舌癌の夫を介護した体験から生まれた笛】
長年樹音を吹いてた夫が、2009年舌癌から舌をほぼ全摘した後、誤嚥・嚥下障害を起こさず、発語もでき、最期まで生き抜いたことは大変驚かれました。
そして主治医から言われた「口腔筋や肺活量が鍛えられてたんですね」という言葉がポーネの開発につながりました。
ポーネは誰もが吹きやすいよう、音の数を減らして、持ちやすさ吹きやすさに工夫がしてあります。
ポーネが、今後トレーニングを始めようとされている皆様のお力になれるものになっていくことを願っています。
--------------------------------------------------------------------------------------
⚫︎深い息は心の安定・自律神経のバランスを整え、脳内のセロトニンという物質(幸せホルモン)を増やし
気持ちをリラックスさせてくれます。
体の隅々・脳にも酸素を送り、副交感神経の活性化を助けリラックスできるのです
⚫︎少ない息でも、安定して音が出る工夫がしてあります(実用新案取得)
⚫︎笛をくわえ、音を出すという行為で、普段使わない口の周りの筋肉を刺激することが期待できます。
⚫︎音を変えるために指の開閉をすることで、手先の運動につながります。
音・リズム・タイミングなどを考える事で脳の活動を刺激し、楽しみながらリハビリができます。
⚫︎また、木材の癒し効果に着目して、柔らかく暖かみのある質感を生かしました。木の優しく温もりのある感触だけでなく、木が奏でる優しい音を楽しむことができます。
-------------------------------------------------------------------------------------
《 音 》ドとファ (2音)
《 セット内容 》紐
《 サイズ 》10cm×4cm
《 コーティング 》オイル仕上げ